コータです。
フィリピンの日常の1コマを絵であらわす1コマシリーズ。
今回は、水泳について書きたいと思います。
フィリピンの人たちは、週末になるとビーチに行きます。
しかし、海で泳いでいる人はあまり見かけません。
ただ浮いていたり、水をかけあって遊んだり、砂浜でリラックスしたりです。
そこで、私の中にひとつの疑問が浮かび上がりました。
それは
「フィリピンの人は、泳ぎが苦手かも!?」
そこからは、フィリピンで知り合った先生に聞いていました。
その結果は、やはり泳げない人が多い。
いろいろ話を聞いて分かったのは、
彼らが通った小学校や高校にはプールがなかったということ。
そして、水泳の授業もなかったそうです。
大学にはプールがあったけど、泳ぎの授業はなかったなどなど。
単純に水泳を学ぶ機会が少ないから、泳げない人が多いとの結論に私の中でいたりました。
(もちろん泳げる人もいますよ)
でも、ビーチで楽しそうにしてるフィリピンの人たちを見てると、そんなことは気にならなくなりますね。
ここからは余談ですが、
フィリピンの人たちは海に入るときもTシャツを着てはいる人がほとんどですね。
ここらへんは沖縄の人たちと一緒の感覚でしょうか。
さてさて
来週から、フィリピンの日常1コマは少しお休み期間に入り、新企画がはじまります^^
楽しみにしててください。では、また~
現在ブログランキングに参加しています
↓↓こちらへクリックいただけると!更新の励みになります^^
クリックするとランキングに反映される仕組みになっております。
(1日1クリック有効です)
いつも応援ありがとうございます。